勝てねえんだ。仙台@finals予選
2011年11月27日コメント (12)全然勝てねえんだ。
とりあえず週末の流れを。
26日
PTQホノルル予選
最初からあんまり出る気はなく事実木町に着いたのは受付終了から1時間後のこと。
マッチョさん、893さんのデッキを鑑賞しつつ対戦を眺める暇な一時。心の中でガンバレと思う一方ですごく暇な俺がいた。
で幸か不幸か早々とドロップしたマッチョさんとひたすらモダン。
モダンが面白すぎてスタンやるのが辛い。
で一応スタンも練習。マッチョさん、くまぜみさん、セルクさんアザした。
その後マッチョさん、893さん、首領タコスさんとガスト。ガスト高いわー。
ガストでの会話は0時近くまで喋り、解散。ブラックヘッドブンブン。
27日
ファイナルズ予選@木町通りセンター
デッキはいつもの甘え太陽拳。メインジェイスとネファリアを採用したコントロールに対して殺意満点な太陽拳。
1回戦 青白コン ○×- you君
2回戦 太陽拳 ○- 獣群さん
3回戦 太陽拳 ××
4回戦 バント殻 ×○○
5回戦 太陽拳 ○×× みぎてさん
?回戦 はがねっと - 白マナ兄貴
6回戦 赤単 ×○○ カキヌマさん
とりあえず忘れないうちにレポを。
1回戦 青白コン you
1g;普通にさばいて勝ち。
2g;序盤は普通に捌くもドローが芳しくなく、スルーしたFF剣のせいで相手の生ものがマストカウンターになるひたすら忘却を探し見つけるも2枚目の剣もたれてて負け。で時間切れ。
○×
2回戦 太陽拳 獣群さん
1g;お互いに土地が伸びないでまごまごする立ち上がり。中盤にひたすらジャブみたいな呪文を打ち合うもこちらの錬金術のほうが多くて手数でイニシアチブを握った気がした。終盤はリアニの撃ち合いに変わり、最後はネファリアの溺墓がデッキ削って勝ち。
2g;時間がないwwこちらはひたすら生き延びるプレイング。作戦名は「いのちだいじに」がネファリアで削られまくって隙を付いたジェイスがこんにちわ。
10枚削られつぎ起動で死ぬ。が、なんとか太陽のタイタン経由の忘却の輪で勝ち。(記憶が曖昧)
○-
3回戦 太陽拳
1g;序盤お互いの場におもむろに幽霊街が現れる。「ネファリア出すときにこっちの幽霊街であっちの壊さないとな」(フラグ)
静かなまま中盤戦を迎え錬金術でネファリアをゲット。そして場に出す。1秒後に気づく。無駄に壊され微妙にハンド枚数的に劣勢なままデッキの枚数がお互い怪しくなる。
こちらとりあえず錬金術で雲散霧消、熟慮でマナリークを手に入れ相手のハンドは2枚。勝負に行き屈葬の儀式FBでキャスト。タイタン指定。相手雲散霧消。こっちも雲散霧消。相手3枚目の瞬唱から雲散霧消。俺(;;)
でもデッキ三枚でトップ太陽のタイタンならネファリアで勝ちになる。
でもそういう時はだいたい引かない。負け。
2g;時間がないwww
ぶっぱしまくるも相手のカウンターの枚数が尋常じゃなく負け。
××
4回戦 バント殻
1g;殻を一枚カウンターしてからの返しに密使。土地が3枚で詰まってるからとか思い返すとすごく意味不明な理由で密使に忘却の輪を使いその後の殻→バッパラ→マイアの超越種。返しに黒タイタン。さらに返しに幻影の像→エリシュ。負けてしかるべき。
2g;普通に捌いて勝ち。
3g;相手地主モード。さすがに勝ち。
×○○
5回戦 太陽拳 みぎてさん
1g;ゆっくりとした立ち上がりも相手の土地が詰まってる。錬金術、FBでアド稼いで最後はリリアナ、ジェイスで勝ち。
2g;中盤、錬金術の返しに外科的摘出×2でマナリーク、破滅の刃が抜かれる。キチ。さすがに無理かな。と思いつつぶっぱモードに切り替え相手のカウンターを減らしにかかる。でそのまま相手のカウンターが尽きたかな?というタイミングでジェイスプレイ。10枚削り、相手のデッキ5枚。返しにジェイスは忘却、さらにジェイス出されデッキ残りは6枚になる。エンドに自分の島に幽霊街起動。デッキ確認してネファリアがまだいた。
こちら;土地12枚(幽霊街、ネファリア各1枚ずつ)。ハンドは錬金術とゴミ。
相手のハンド6枚。否認が1枚しか落ちてないので否認をケア。
屈葬FBで白タイタン。白タイタンの誘発にスタックでネファリア起動さらにスタック幽霊街かでネファリア破壊。誘発で戻すパターンを選択。マナリーク(^q^;)
そもそもマナリーク数えてないミスと悩みすぎて相手にも考える理由を与えたミスがあるのだけどやはりあの場は錬金術が正解か?
ちなみに相手のハンドは聞いていないのでわからない。
で引き分け。1点もらえるけどいらないのでトス(ドヤァ
○××
?回戦 はがねっと 白マナ兄貴
モダンがやりてえんだ・・・。と思いながら対戦。でリペアが発生。
また後で対戦しようぜとの約束をしつつリペア先に。
6回戦 赤単 カキヌマさん
1g;瞬☆殺
2g;呪文滑り×2→白タイタン→呪文滑り。汚い。
3g;呪文滑り先輩強いっす。
○○
ビート相手は書くこと少なくていいわー。
以上、3-2-1のゴミでした。その後はモダン兄貴とモダン祭り。
大会後は愉快な仲間たちとマックにgo
運営のEi-mさんとセルクさんはお疲れ様でした。ありがとうございました。
さてさて、次は五城楼。次こそはいい結果を出したいものだ。
とりあえず週末の流れを。
26日
PTQホノルル予選
最初からあんまり出る気はなく事実木町に着いたのは受付終了から1時間後のこと。
マッチョさん、893さんのデッキを鑑賞しつつ対戦を眺める暇な一時。心の中でガンバレと思う一方ですごく暇な俺がいた。
で幸か不幸か早々とドロップしたマッチョさんとひたすらモダン。
モダンが面白すぎてスタンやるのが辛い。
で一応スタンも練習。マッチョさん、くまぜみさん、セルクさんアザした。
その後マッチョさん、893さん、首領タコスさんとガスト。ガスト高いわー。
ガストでの会話は0時近くまで喋り、解散。ブラックヘッドブンブン。
27日
ファイナルズ予選@木町通りセンター
デッキはいつもの甘え太陽拳。メインジェイスとネファリアを採用したコントロールに対して殺意満点な太陽拳。
1回戦 青白コン ○×- you君
2回戦 太陽拳 ○- 獣群さん
3回戦 太陽拳 ××
4回戦 バント殻 ×○○
5回戦 太陽拳 ○×× みぎてさん
?回戦 はがねっと - 白マナ兄貴
6回戦 赤単 ×○○ カキヌマさん
とりあえず忘れないうちにレポを。
1回戦 青白コン you
1g;普通にさばいて勝ち。
2g;序盤は普通に捌くもドローが芳しくなく、スルーしたFF剣のせいで相手の生ものがマストカウンターになるひたすら忘却を探し見つけるも2枚目の剣もたれてて負け。で時間切れ。
○×
2回戦 太陽拳 獣群さん
1g;お互いに土地が伸びないでまごまごする立ち上がり。中盤にひたすらジャブみたいな呪文を打ち合うもこちらの錬金術のほうが多くて手数でイニシアチブを握った気がした。終盤はリアニの撃ち合いに変わり、最後はネファリアの溺墓がデッキ削って勝ち。
2g;時間がないwwこちらはひたすら生き延びるプレイング。作戦名は「いのちだいじに」がネファリアで削られまくって隙を付いたジェイスがこんにちわ。
10枚削られつぎ起動で死ぬ。が、なんとか太陽のタイタン経由の忘却の輪で勝ち。(記憶が曖昧)
○-
3回戦 太陽拳
1g;序盤お互いの場におもむろに幽霊街が現れる。「ネファリア出すときにこっちの幽霊街であっちの壊さないとな」(フラグ)
静かなまま中盤戦を迎え錬金術でネファリアをゲット。そして場に出す。1秒後に気づく。無駄に壊され微妙にハンド枚数的に劣勢なままデッキの枚数がお互い怪しくなる。
こちらとりあえず錬金術で雲散霧消、熟慮でマナリークを手に入れ相手のハンドは2枚。勝負に行き屈葬の儀式FBでキャスト。タイタン指定。相手雲散霧消。こっちも雲散霧消。相手3枚目の瞬唱から雲散霧消。俺(;;)
でもデッキ三枚でトップ太陽のタイタンならネファリアで勝ちになる。
でもそういう時はだいたい引かない。負け。
2g;時間がないwww
ぶっぱしまくるも相手のカウンターの枚数が尋常じゃなく負け。
××
4回戦 バント殻
1g;殻を一枚カウンターしてからの返しに密使。土地が3枚で詰まってるからとか思い返すとすごく意味不明な理由で密使に忘却の輪を使いその後の殻→バッパラ→マイアの超越種。返しに黒タイタン。さらに返しに幻影の像→エリシュ。負けてしかるべき。
2g;普通に捌いて勝ち。
3g;相手地主モード。さすがに勝ち。
×○○
5回戦 太陽拳 みぎてさん
1g;ゆっくりとした立ち上がりも相手の土地が詰まってる。錬金術、FBでアド稼いで最後はリリアナ、ジェイスで勝ち。
2g;中盤、錬金術の返しに外科的摘出×2でマナリーク、破滅の刃が抜かれる。キチ。さすがに無理かな。と思いつつぶっぱモードに切り替え相手のカウンターを減らしにかかる。でそのまま相手のカウンターが尽きたかな?というタイミングでジェイスプレイ。10枚削り、相手のデッキ5枚。返しにジェイスは忘却、さらにジェイス出されデッキ残りは6枚になる。エンドに自分の島に幽霊街起動。デッキ確認してネファリアがまだいた。
こちら;土地12枚(幽霊街、ネファリア各1枚ずつ)。ハンドは錬金術とゴミ。
相手のハンド6枚。否認が1枚しか落ちてないので否認をケア。
屈葬FBで白タイタン。白タイタンの誘発にスタックでネファリア起動さらにスタック幽霊街かでネファリア破壊。誘発で戻すパターンを選択。マナリーク(^q^;)
そもそもマナリーク数えてないミスと悩みすぎて相手にも考える理由を与えたミスがあるのだけどやはりあの場は錬金術が正解か?
ちなみに相手のハンドは聞いていないのでわからない。
で引き分け。1点もらえるけどいらないのでトス(ドヤァ
○××
?回戦 はがねっと 白マナ兄貴
モダンがやりてえんだ・・・。と思いながら対戦。でリペアが発生。
また後で対戦しようぜとの約束をしつつリペア先に。
6回戦 赤単 カキヌマさん
1g;瞬☆殺
2g;呪文滑り×2→白タイタン→呪文滑り。汚い。
3g;呪文滑り先輩強いっす。
○○
ビート相手は書くこと少なくていいわー。
以上、3-2-1のゴミでした。その後はモダン兄貴とモダン祭り。
大会後は愉快な仲間たちとマックにgo
運営のEi-mさんとセルクさんはお疲れ様でした。ありがとうございました。
さてさて、次は五城楼。次こそはいい結果を出したいものだ。
コメント
コントロールでの時間との勝負は難しいですよね。
私もみぎてさんと引き分けていますし、どうしても三本めをまともにやるには適切な投了タイミングを見るべきでしょうね。
ネファリア&ジェイス取っててもミラーこんだけgdるとかもうフレア使う気しねーw
今回は千葉から酸参加したのですが仙台のソーラーは白頂点が流行ってるんですね!
ラチェットを貯めるのに毎回躊躇してましたww
せっかくのご縁なのでリンクさせて貰いました!宜しくお願いします(`・ω・´)
昨日はお互いミラーマッチ大変でしたねww
あとリンクさせていただきますねm(__)m
僕もフレア使ったけど、ホント同型だらけだったよね…
シールド辛すぎるんだ
難しい
お疲れ様でした!!まさか同型でこんなに当たるだなんて思ってなくて・・・。時間も気にはしていたんですが、ワンチャンあるとどうも踏ん切りが着かなくて。俺も元締みたいに強くうまくなりてんだ・・。
VMさん
お疲れ様でした!!ジェイス&ネファリアとってて勝てない男の人って・・・wェ・・。フレアムズイんだ・・・。gdるんだ。
Aokageさん
はじめまして、それにお疲れ様でした!!千葉から東北へようこそwラチェボはそんな意図だったんですね。忘れてんのかな?と思ってた時期が僕にもありました・・・。こちらもリンクさせていただきました。また対戦できたらお手柔らかにww
みぎてさん
お疲れ様でした!!お互い同型はもう嫌wwみたいな始まりでしたもんねww
こちらからもリンクさせていただきました。また対戦できたらお手柔らかにww
t-sibataさん
お疲れ様でした!!まさかあんなにフレア祭りだとは思わなんだ・・・。悲しみ背負ったわー。青黒が正解だったわー。
マッチョPTホモ@体位さん
シールドは、ムズイ(戒め)。たいいって叩いたら↑になった。
超迷走中だ。
さすがに次の五城楼杯はフレアは減ると信じたい。
マジックが難しすぎる・・・。あとohshiさんの使ってるデッキがムズすぎる件ww
半袖総帥
フレアが居なくなって緑白とハエが大量発生するんですね。わかります。
パック獲得羨ましいww
よし、パックの中身やるからFF剣をよこすんだ。